タバコとお酒がワキガのニオイを悪化させるって本当?どうして臭うの?
ワキガは体質であり遺伝すると言われていますので、生活習慣に関しては「お風呂にしっかり入る」くらいしか対処法が無いと思われがちです。
しかしいつも何気なく行っている生活習慣の中にはワキガのニオイを悪化させるものが多く存在しています。
中でもタバコとお酒はワキガを強める嗜好品だと言われているんですよね。今回はその仕組みを解説しつつ、どうしてもやめられない場合にはどうやってニオイに対処していけばいいのかを提案していきたいと思います。
タバコのニコチンはワキガにとって最悪
タバコを吸っている人は気づきにくいのですが、タバコのニオイはかなりしつこく残り続けます。そしてタバコに含まれるニコチンはワキガにとって悪影響しかありません。
具体的にどのような影響があるのかというと、
- タバコのニオイとワキガのニオイが混ざる
- タバコのニオイ成分が血液中に溶けて汗と一緒に発散される
- べたべたした質の悪い汗をかくようになりワキガがキツくなる
- ニコチンが汗腺を刺激して無駄に汗をかきやすくなる
- 代謝が悪くなって体臭がより臭くなる
という感じです。
こうしてタバコがワキガに及ぼす悪影響を一つ一つ見てみると、本当にデメリットしかないんですね。
お酒・アルコールは発汗を促進してしまう
タバコだけに限らず、アルコールを摂取したことによるワキガのニオイへの影響もかなり大きいものです。
お酒を飲んだ人ってすごく酒臭くなりますよね。酒臭さって飲んだアルコールが人の身体から発散されているからこそ臭うものなのです。これがもしワキガ体質の人だったらどうなるでしょうか?
ここでタバコと同じように具体的な影響の例をあげてみましょう。
- アルコールによって汗腺が刺激されて発汗量が増える
- アルコールが皮膚から揮発すると共にワキガのニオイが拡散される
- 制汗剤などが汗で流れて効力がなくなる
このようなお酒・アルコールによるワキガに対する影響の中で特に一番よくないのは、汗腺が刺激されて汗の分泌量が増えてしまうという点です。
お酒もタバコもやめられない場合の対処法
お酒もタバコもワキガのニオイに対してよくない影響を及ぼしてしまいます。しかしだからと言ってワキガのニオイを解消するためだけにいつも楽しんでいる嗜好品をいきなりやめることなんてできませんよね。
実際のところ、やめたからと言って必ずしもワキガのニオイがキツくならないように出来るというわけではありません。なぜならストレスを溜め込むことによってニオイが強くなってしまうこともあるからです。
タバコやお酒を辞めることがあなたにとってのストレスなのであれば、やめたとしてもストレスという別の原因でニオイが強くなってしまえば元も子もありません。
そこでここからはタバコとお酒を辞めないでワキガのニオイにも対策するための対処法をご紹介したいと思います。
タバコやお酒を辞めずにできるワキガの対処法
お酒やタバコはどうしてもやめられないなら普段食べる物に気を遣ってニオイを抑えていくのが一番わかりやすいと思います。
抗酸化作用のある食べ物であればワキガのニオイを抑えることも出来るので、具体的にはバナナやカボチャやニンジン、キャベツなどを食べるといいと思います。
あまり根本的な解決にはならないのですが、タバコもお酒も吸い過ぎや飲み過ぎが無ければワキガへの影響もそれだけ少なくなります。
日々のストレスにもよりますが、気づかないうちに摂取する量が増えたりはしていませんか?ワキガに影響が大きく出るような量にエスカレートしないように、たまには摂取量の見直しをしてみるとよいでしょう。
これはワキガドクターが実際にこれで対処出来ているという意味で紹介出来るのですが、デオドラントでニオイを抑えるという方法が実は一番有効だったりします。
もちろんその辺のドラッグストアやディスカウントショップに売っているようなよくあるデオドラントではなく、専門のメーカーが作っているワキガ用のデオドラントを使う事です。
手術などと違って効果は1日しか持続しませんが、それでも塗るだけで10秒程度でワキガのニオイを解消することが出来てしまうというのはかなりうれしいですよね。
デオドラントクリームに関してはワキガドクターが実際に購入して体験してみたレビューがあるので、よかったら一度読んでみてくださいね。